その他

【Mac】複数ディスプレイの使用時、意図しないディスプレイでCommand + Tabが表示される時の解決方法

最近は観葉植物のソテツの成長を眺めるのが日課の、バートリーのさいとうです。

今回は

複数ディスプレイの使用時、意図しないディスプレイでCommand + Tabが表示される時の解決方法

について、解説していきます。

MacではCommand + Tabでアプリの切り替えを行うことができます。↓

しかし、複数ディスプレイを利用し始めてから、表示されるバーが思い通りのディスプレイに表示されない現象が起き始めました。

もしかしたら、多くの人にはあまり起きないケースかもしれませんが、どうにも解決できないという方は是非参考にしてみて下さい。

最後には、この現象が起こる理由となるmacOSのdockの仕組みも、簡単に解説します。

現状の設定

僕は現在こういう形で、外部ディスプレイを一つ用意し、デュアルモニターで作業しています。

MacOSでは、以下のようにディスプレイの配置を変えることができ、僕はこのように設定しています。

理由は、マウスカーソルが画面上で上下にディスプレイ間を移動させるためです。

(おそらくデフォルトだと、左右になっているかと思います。)

やりたいこと

上記の環境でやりたいことは

  • メインディスプレイを外部ディスプレイに設定
  • メインディスプレイ内で、Command Tabで表示されるアプリ切り替えバーを表示させたい

ではここから、実際の手順を再現しながら、その実践方法を紹介していきます。

調べたけどできなかった…

最初は何もわからなかったので、とりあえず、やり方を調べてみると

タブを表示させたいディスプレイをメインディスプレイに設定

とあったので、以下の手順で設定しました。

システム環境設定→ディスプレイ→「配置」タブでメインディスプレイを設定

このような画面が開けたら、画像の「白いバー」をメインディスプレイの上にドラッグ&ドロップします。

これで、外部ディスプレイをメインディスプレイに設定できました。

dockの表示位置

しかし、どうもうまくいきません。

メインディスプレイではない、Macbook本体の方でアプリ切り替えのタブが表示されてしまいます。

アイコン名を入力

できないぞ…これじゃ外部ディスプレイのアプリの切り替えの時に、目線を下げなきゃいけない…不便すぎる!

そう思って、さらに検索を進めていると、こんなことが書かれていました。

アプリ切り替えのタブが表示されている場所は、dockの位置と連動しています

dockとは、このバーのことです。↓

確認すると、このバーは外部ディスプレイではなく、Macbookに表示されていました。

アイコン名を入力

もしかするとこれが関係しているかも…ハッ!!

環境設定→dock→「画面上の位置」を右or左に設定する

そう、答えはdockが表示される位置にありました。

dockの設定画面を開くと、上から三つ目に「画面上の位置」というプロパティが存在します。

デフォルトでは「下」になっているはずなので、これを、画像のように「右(or左)」に設定します。

そうすると

このように、外部ディスプレイの右端に縦に並びました!

そして同時に、外部ディスプレイに、アプリの切り替えバーも表示されるようになりました!

つまり、こういうこと

つまり、macの仕様では

  • dockの位置とアプリ切り替えタブの表示ディスプレイは同じ
  • dockの位置は基本メインディスプレイだが、ディスプレイの位置関係も影響を及ぼしている。

ということが言えると思います。

実際に、以下のような設定では、やはりmacbookの方にアプリ切り替えタブが表示されて

しまいました。

メインディスプレイを外部に設定

まとめ

今回は、複数ディスプレイの使用時、意図しないディスプレイでCommand + Tabが表示される時の解決方法について図解してきました。

わかったことは、OSはめっちゃ優秀だってことですね。

このように、月に15本目標で、Ruby, Ruby on Railsを中心に技術ブログを更新しています。

もし参考になったなと思ったら、ブックマークをお願い致します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

それでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA