バートリーのさいとうです。
今回は
【Rails】駆け出しエンジニア必見!無料で信頼できる、わかりやすい解説付きのサイト3選
というテーマで、日々僕が使っているサイトを紹介していきます。
誰しもプログラミングでつまづいた時、検索をすると思うのですが
どのサイトが信頼できるのか?ということを考えたことはありますか?
プログラミング学習を始めて数ヶ月は、僕も実際に
「このサイトの情報は信頼できるんだろうか?」
と不安になったことがあります。
かといって、英語と専門用語がズラーっと並んでいる公式リファレンスを読むのも気が引けますよね。
そこで今回は、エンジニア転職に成功した僕が、主に駆け出しエンジニア/これからrailsの勉強をしようと思っている方に向けて、実際に利用してオススメできる、無料で信頼できて、かつわかりやすい解説がついているサイトを3つご紹介します。
この記事を読めば
- 自分が信頼できるサイトを見つける事で、検索に対する恐怖心をなくすことができる
- エンジニア目線で信頼できるサイトを知ることができる
- rails/rubyの基本事項が網羅されている学習サイトを見つけることができる
- 挫折しないプログラミング学習のきっかけになる
と思いますので、情報惑わされず、安心感を持って学習を進められるように、是非参考にしてみてください。
信頼できるサイトとは?
まずは、この記事での「信頼できるサイト」を定義しておきます。
- 不特定多数の人が書いていない
- 会社や実績のある個人が書いている
- 検索すると、検索候補の上位で出てくる(=googleが有益だと認めている証拠)
- 僕の経験上、とてもわかりやすく、基礎的な事項がしっかりまとめられていることがわかっている
最後は主観だったりしますが、特に学習初期にお世話になっているサイトだけを厳選しましたので、
信頼していただければと思います。
信頼できるサイト3選
では、本題に入ります。
今回取り上げるのは以下のサイトです。
一つずつ、どう信頼できるのか、そしてどう活用すべきなのかを紹介します。
侍エンジニアブログ
まずは、侍エンジニアブログです。
こちらサイトのオススメポイントは、以下の通りです。
- 情報が豊富で、実例がわかりやすい。
- 運営会社がプログラミングの教育事業を展開している。
- そもそもの理解を確認しながら解説されており、記事同士の繋がりがあることで、理解するべき事項が自然と理解できるようになっている。
何より信頼できるポイントは、運営会社がプログラミング教育事業を展開している点です。
教えている言語もサーバーサイドはRailsですので、教える立場上、下手なことはできないと考えると、信頼できそうですよね。
実際の記事も、非常にわかりやすくまとめられており、ピンポイントでわからないところがある時も、結構検索上位に出てきて、助かっています。
ちなみに、このプログラミング教育事業「SAMURAI ENGINEER Plus」がかなりおすすめです。
実は、
今からプログラミングを学ぶなら、SAMURAI ENGINEER Plus × 現役エンジニアメンターをつけるのが最善では…?と思うほどです。
低価格で、入会金等の初期費用も抑えられるので、一度ぜひ、以下のリンクから概要を覗いてみてください。
Pikawaka
次は、Pikawakaです。
こちらサイトのオススメポイントは、以下の通りです。
- MoneyForwardに勤めているエンジニアがサイト運営者
- 実際に、このサイトのライターにプログラミングを教えられたことがある。(とてもわかりやすかった)
- Railsの基礎事項は、全て書かれている。
- 説明が実例とビジュアル豊富で非常にわかりやすい
かなり私情が入っていますが、「自分はこのサイトのライターです」と言う方に、プログラミングを教えられた経験があります。その説明がとてもわかりやすくて感動したのを覚えています。
スクールに通っていた頃も、何度もこちらのサイトをお勧めされました。
また、機能面でも、ログインすれば記事をお気に入りすることができます。
これで、「あの記事どこにあったかな…」と言うことにならず、オススメポイントです。
また、実例が多く、非常にわかりやすい。かなり噛み砕いて、説明してくれています。
信頼度もわかりやすさも、言うことなしかと思います。
Let’sプログラミング
最後に、Let’sプログラミングです。
こちらサイトのオススメポイントは、以下の通りです。
- 圧倒的な情報量
- rubyに限らず、他言語も学習できる
- 検索上位の記事がかなり多い
- シンプルだが、結構深いところまで説明してくれている。
既出の2つのサイトと比べると、多少専門性が高まっている気がしますが、何と言っても情報量の多さはピカイチです。
また、(初めてみたけど)運営者の方のプロフィール を見ると、IT業界で活躍されてきた方のようで、非常に信頼できます。
サイトはシンプルですが、内容は奥深いところも多く、もう少し深く学習したい!という時に参考にしたりしています。
また、他言語のことも書かれています。
僕は、JavaScriptで分からないことを検索する時も、お世話になっており、非常にオススメです。
ただし、公式リファレンスが最も正しい
以上、ここまでで3つオススメの学習サイトを紹介してきました。
どれも情報として信頼でき、かつ分かりやすい解説がついているので、初心者の方でも理解しやすいのではないかと思います。
ただ、学習を進めていくうちに、公式リファレンスやGithubを見ないと分からないことが出てきます。
その時は、少しでもこのような一次情報に触れることをオススメします。Ruby on Railsガイドは、ほとんど公式リファレンスみたいなものですが、よりわかりやすく解説をしてくれています。
それでも分からなかったら、Qiitaやterarail、stackoverflowなどの質問サイトを参考にすることも非常に有効です。
ただ、学習の初期はどうしても分からないことだらけなので、今回取り上げた3つのサイトを信頼して利用することをオススメします。
それでも分からないことがあったら、他のサイトの力を借りる、みたいな方向転換をすれば良いですから。
もっと慣れてきたら、「よりピンポイントでここが分からない」を解決する、このブログのような個人が書いているブログも参照すると、さらに専門性や問題の解決が進むと思います。
使い分けができるレベルになれば、立派なエンジニアですね!(偉そうに言える立場ではないですが。笑)
まとめ
今回は、【Rails】駆け出しエンジニア必見!無料で信頼できる、わかりやすい解説付きのサイト3選というテーマで解説してきました。
駆け出しエンジニアの時が一番挫折しやすいので、学習する時に活用するサイトは適切に選択しましょう。
このブログは、月に15本を目標に、実務から学んだプログラミングのあれこれを発信しています。
誰かのためになれば、嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。